2008年10月24日金曜日


11月8と9日

私たちが制作、展示場所としてお世話になっているまちで、11月8、9日に文化の祭典が二つ開催されます。
一つ目は、荻道総合展示会 区民の作品や、小学生の工作、菊等の生産物の販売があります。
二つ目、大城スージーグヮー週末美術館 プロ、アマの美術作品、オープンガーデン等です。ミニコンサートも企画していますよ。
そして私たちも、wanakio 2008の一週間前ですが一緒にオープンします。
全体のインフォメーションとしても活用出来る場所を整備中ですので、乞うご期待!

もっと詳しいことは、このブログにアップしていきます。


2008年10月23日木曜日

 制作さくさく
只今制作の真っ最中であります。
巨大な建造物と戦う小橋川氏。
センチの仕事が、次第にミリの仕事に!?
トタンワークも冴えています。

地図です。
戸ヶ瀬氏、実は広告美術科という看板の専門学校に行っていたことがあります。
記憶のフラッシュバック。腕が鳴りました。全て筆で。

なんとも、美しい。

2008年10月15日水曜日

体育の日に、草刈り。

とりあえず、庭を借りることになり草刈りなど整備をしてきました。
ヒルや瀕死のクワガタなどトラブル続出でしたが、なんとか綺麗になりました。





2008年10月10日金曜日

こんなポストカード
先日、パンフレット用のデータを提出しました。
ポストカードになるためのデータ。
おしゃれにできました。よく見たら人間の顔がまるで犬です。

2008年10月9日木曜日

10.9  荻堂貝塚碑にて彫られた文字の調査

一寸の狂いも許されない、実測調査を行って来ました。
なかなかの癖のある文字にたじたじです。
なんと、猫が訪ねて来ました。荻堂式土器ならぬ、荻堂式ねこといったところでしょうか。かわいいです。
つづいては、子どもたちがやってきました。いつの間にかワークショップのような状態に。しかし、味のあるフェイスの子どもたちである。小橋川氏はさすが図工教師であります。
なかなか大変でしたが、てぃーかしー(孫の手)によって実測調査完了でした。カムサムニダ!

2008年10月5日日曜日

ブログって難しい

ブログ初心者の私にとって、ブログは少し難しい。まず、写真がタイミングよく撮れてない。とっているつもりが欲しいのがなかったりする。
(でもしゃしんはつかいたい)。そして、毎日更新している方々、えらいです。
このブログは、二人で書いているのですが、一人じゃないだけに、もう片方がやってくれていないかな~などといった甘えが生じてしまいます。
時間軸、入り乱れますが、できていく様子を思い出したようにだしていきます。
  
写真1
ジオラマ製作のとちゅう、なんかふざけたかんじになってきました。 
写真2
琉球大学の大学祭のワナキオスク(ワナキオ紹介のブース)ようにお手伝いしました。WANAKIOの文字
です。